伝えていきたいもの
春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルタオルプレゼント!!
【少年部道場生募集中!!】
がんばれ、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します!!
豊中市豊南町の空手道場 天志道場・高川道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
『空手道 天志道場』高川道場
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/dojobasho.htm#takagawa
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
おはようございます!
ユウキコーチです。
高川では一年生~高校生まで幅広い年齢の道場生が同時に稽古に励んでいます!
ミット稽古など先輩に後輩を見てもらうように頼んだりします。
すると、先輩が後輩と同じ目線で話しかけてあげていたり、ミットの高さを調節してあげたり、声をかけてあげたり。
自然と後輩が稽古し易いようにサポートしてくれていました!
このような先輩の姿は、後に後輩が入って来た時の彼、彼女らによい見本として伝わっていくと思います!
このような素敵な姿がどんどん伝わっていくと嬉しいです。
自分の中にあるものを伝え、発信するきっかけを稽古を通じて持ってもらえるように彼、彼女らの将来までイメージして指導に臨んでいきたいと思います!
★本部道場ブログ http://tenshidojo.net/
★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/

にほんブログ村

空手ランキング
入会金無料&オリジナルタオルプレゼント!!
【少年部道場生募集中!!】
がんばれ、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します!!
豊中市豊南町の空手道場 天志道場・高川道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
『空手道 天志道場』高川道場
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/dojobasho.htm#takagawa
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
おはようございます!
ユウキコーチです。
高川では一年生~高校生まで幅広い年齢の道場生が同時に稽古に励んでいます!
ミット稽古など先輩に後輩を見てもらうように頼んだりします。
すると、先輩が後輩と同じ目線で話しかけてあげていたり、ミットの高さを調節してあげたり、声をかけてあげたり。
自然と後輩が稽古し易いようにサポートしてくれていました!
このような先輩の姿は、後に後輩が入って来た時の彼、彼女らによい見本として伝わっていくと思います!
このような素敵な姿がどんどん伝わっていくと嬉しいです。
自分の中にあるものを伝え、発信するきっかけを稽古を通じて持ってもらえるように彼、彼女らの将来までイメージして指導に臨んでいきたいと思います!
★本部道場ブログ http://tenshidojo.net/
★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/

にほんブログ村

空手ランキング
スポンサーサイト
復活
春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルタオルプレゼント!!
【少年部道場生募集中!!】
がんばれ、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します!!
豊中市豊南町の空手道場 天志道場・高川道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
『空手道 天志道場』高川道場
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/dojobasho.htm#takagawa
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
4月から、高校受験で休んでいた子たちも正式に復活
体験の子も来て、久々に賑やかな稽古になりました。

ミット練習はハンドミットを使っての打ち込み
[広告] VPS
復活メンバーは久々の稽古で、ちょっとキツかったよう(=^・^=)

新年度も気持ちも新たに、元気よく行こう!!
★本部道場ブログ http://tenshidojo.net/
★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/

にほんブログ村

空手ランキング
入会金無料&オリジナルタオルプレゼント!!
【少年部道場生募集中!!】
がんばれ、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します!!
豊中市豊南町の空手道場 天志道場・高川道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
『空手道 天志道場』高川道場
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/dojobasho.htm#takagawa
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
4月から、高校受験で休んでいた子たちも正式に復活
体験の子も来て、久々に賑やかな稽古になりました。

ミット練習はハンドミットを使っての打ち込み
[広告] VPS
復活メンバーは久々の稽古で、ちょっとキツかったよう(=^・^=)

新年度も気持ちも新たに、元気よく行こう!!
★本部道場ブログ http://tenshidojo.net/
★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/

にほんブログ村

空手ランキング
元気になんねん!
春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルタオルプレゼント!!
【少年部道場生募集中!!】
がんばれ、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します!!
豊中市豊南町の空手道場 天志道場・高川道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
『空手道 天志道場』高川道場
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/dojobasho.htm#takagawa
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
みなさん、こんにちは。
ユウキコーチです!
新年度、初の高川道場の稽古です!
今回は基本稽古の技を強く打ち込むように稽古しました。
一つ一つの基本稽古の技は、ミット練習の時など動きにも繋がっているという事を少し感じてもらえたと思います。
かなり強く打ちこめていましたね^^
組手では一番上級のTくんに白帯二人同時の2対1の組手に初チャレンジしてもらいました。
得意のステップをより磨くきっかけになってくれたら嬉しいです!
白帯二人も先輩相手に思いっきりの技が出せていたように思います!
僕が受けていても気合がしっかり出ていました^^
組手が終わった後・・・。
「僕な汗いっぱいかいて動いたほうが元気になんねん!!最後の50本突きが一番気合出る!!」
と新一年生になる最年少Kくんが言っていました。
汗かいたら「疲れた」「しんどい」という言葉が出そうな中、「元気になる!!」と!
とても素晴らしい言葉に感動しました!!!
その気持ちがあればどんどん強くなるぞ~!!
こんな言葉が言える子供たちがどんどん増えるよう、指導していきます!!
↑
今日のトレーニングの様子。
面白い格好も出来るようになってきたね!!
★本部道場ブログ http://tenshidojo.net/
★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/

にほんブログ村

空手ランキング
入会金無料&オリジナルタオルプレゼント!!
【少年部道場生募集中!!】
がんばれ、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します!!
豊中市豊南町の空手道場 天志道場・高川道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
『空手道 天志道場』高川道場
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/dojobasho.htm#takagawa
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
みなさん、こんにちは。
ユウキコーチです!
新年度、初の高川道場の稽古です!
今回は基本稽古の技を強く打ち込むように稽古しました。
一つ一つの基本稽古の技は、ミット練習の時など動きにも繋がっているという事を少し感じてもらえたと思います。
かなり強く打ちこめていましたね^^
組手では一番上級のTくんに白帯二人同時の2対1の組手に初チャレンジしてもらいました。
得意のステップをより磨くきっかけになってくれたら嬉しいです!
白帯二人も先輩相手に思いっきりの技が出せていたように思います!
僕が受けていても気合がしっかり出ていました^^
組手が終わった後・・・。
「僕な汗いっぱいかいて動いたほうが元気になんねん!!最後の50本突きが一番気合出る!!」
と新一年生になる最年少Kくんが言っていました。
汗かいたら「疲れた」「しんどい」という言葉が出そうな中、「元気になる!!」と!
とても素晴らしい言葉に感動しました!!!
その気持ちがあればどんどん強くなるぞ~!!
こんな言葉が言える子供たちがどんどん増えるよう、指導していきます!!
↑
今日のトレーニングの様子。
面白い格好も出来るようになってきたね!!
★本部道場ブログ http://tenshidojo.net/
★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/

にほんブログ村

空手ランキング